白駒池は長野県南佐久郡にある神秘的な苔と紅葉が美しいことで有名な湖です。
標高2100m以上の湖としては日本最大といわれており
その周りには樹齢数百年の原生林と神秘的な苔に覆われ
まさにもののけ姫の世界そのもの。
そんな苔の森に囲まれた幻想的な白駒池から、絶景の高見石まで登るおすすめのルートと
駐車場など周辺情報をご紹介します!
白駒池までのアクセスと駐車場は?
白駒池までのアクセスにはいくつか方法があります。
白駒池入り口に、白駒池入り口有料駐車場がありますが
特に紅葉シーズンは断続的に渋滞しており
茅野市側からと佐久穂町側、どちら側も渋滞していることも珍しくありません。
その解消のため、繁忙期には八千穂高原スキー場や小海駅などから
無料シャトルバスの運行なども行っています。
入り口有料駐車場の駐車料金は普通車1台500円です。
私は今回麦草峠から歩きたかったので、麦草峠公共駐車場に車を停めました。
かなりの混雑が予想されたため、前日の夜出発し0時頃駐車場に到着。
その時点でほとんど空きはなく。
なんとか空いたスペースに停めることができました。
こちらは無料の駐車場ですが、それほど広くなく登山客も多いので
運が良ければ停められるかなと思っておくのが良いかと思います。
こちらの駐車場にもトイレがあるので安心です。
停められなかった場合は入り口有料駐車場へ・・。
電車の方は茅野駅からも、佐久穂町の小海駅や八千穂駅等からアクセスできます。
無料シャトルバスが出ているのは小海駅のみのようです。
最新情報は、八千穂町や長野県のホームページをご覧になってください。
麦草峠から歩くのがおすすめのルート!
白駒池へ行く観光客と一緒のルートではおもしろくない!
ということで、麦草峠から白駒池を目指すルートをご紹介します。
麦草峠ー白駒池を1周ー高見石ー丸山ー麦草峠の順で戻る予定!
公共駐車場を出て麦草ヒュッテの脇から山へ入っていく道を進みます。
赤い屋根の建物が麦草ヒュッテ。
こちらでは宿泊だけでなく、コーヒーや軽食の提供も行っています。
帰りに寄ろう・・
ここから歩いてわりとすぐ、白駒池方面と丸山・高見石方面の分岐があります。
迷いましたが、混む前に白駒池へ行ってからの方がよいかなーと思ったので
白駒池方面へ。
この判断が後々功を奏しました。
ここからは、ひたすら白駒池まで歩きます。
この道は、白駒池入り口駐車場から白駒池へ行く道の
途中に合流します。
木の遊歩道が続き、歩きやすい道です。
白駒の奥庭という低い灰松のような木の群生地帯のようなところを抜けました。
白駒池のほとりに到着!
湖畔の木々がほんのり紅葉しています。
ここから白駒池の周りを一周します。
神秘的な苔の森が広がり、どこか違う世界に迷い込んだみたいです。
シーンとしてその空気感に癒されます。
観光客が多い時間帯だときっとこうはいかないと思いますが・・
白駒池周辺の地図がこちら。
白駒の郷公式パンフレットより画像引用
なんとこの白駒池一帯には519種類もの苔が生息しているらしい。
苔ってそんなに種類があるんだね~!!
びっくりしました。
ここから反時計回りに白駒池を1周。
約40分で1周できますよ。
白駒荘手前から、いよいよ高見石に向けて登山開始!
わりとなだらかで、石はごろごろしていますが
比較的歩きやすい道です。
のんびりと歩いて、なんなく高見石小屋の横まで来ました。
高見石小屋の脇から大きな石の上を恐々登ります。
かなりヒヤヒヤしました。
物を落とすともう絶対に拾えないのでスマホなどを
手に持って上るのは禁止です。
登りきったところから高見石小屋を見下ろした写真がこちら。
なんでこんな山のてっぺんに突如としてこんな岩がたくさんあるの?
疑問すぎる・・・
でもでも、この絶景!!
岩をよじ登った怖さも忘れてしまいますね~!
この岩の上からインスタ映えの写真がバッチリ撮れます!!
写真もたくさん撮ったところで、高見石小屋まで下りていくと
なにやらたくさんの人が並んでいます。
何かと思ったら、高見石小屋名物の揚げパンが10時からの販売ということで
すでにたくさんの人が並んでいたのでした。
その時の時刻は9時半くらいだったかな。
30分待つのもなーと思って、私たちは次の目的地丸山へ。
高見石小屋からはそれほど距離はありません。
30分ほどで到着です。
丸山の頂上は木が生い茂って特に眺望もなく。
麦草峠に向けて下山します。
ここで私は思いました。
先に白駒池へ行ってよかった!
こっちの道から登ってきていたら私、登れなかったかも・・
そのくらい急な斜面を降りていきました。
下りるのもしんどいくらいの急傾斜。
体力に自信のある方は大丈夫だと思いますが
私は体力に全然自信がないので・・こちら側から登らなくて本当に良かった。
1時間ほど掛けて麦草ヒュッテまで戻ってきました。
麦草ヒュッテで天ぷらそばと、かぼちゃプリンと珈琲のセットをいただきました。
疲れた体に染み渡りました~!
不思議な苔の森と綺麗な紅葉、そして高見石からの絶景に癒されました。
大満足です。
普通に白駒池だけを散策するよりもかなり満足度の高いルートですよ。
以上、私のおすすめルートでした!
白駒池の周辺情報
トイレ
今回のおすすめルートの道中、トイレは全部で5か所あります。
- 麦草峠公共駐車場
- 麦草ヒュッテ
- 白駒荘
- 青苔荘
- 高見石小屋
一部有料のところがあります。
食事・喫茶
- 麦草ヒュッテ
- 白駒荘
- 青苔荘
- 高見石小屋
特に白駒荘のランチやスイーツは人気のようです。
それぞれの山小屋にはTシャツや手ぬぐいなどオリジナルグッズなどもありますので
そういった物を購入していくのも記念になりますね!
まとめ
白駒池から高見石のおすすめルートをご紹介いたしましたが
いかがでしたか?
私のおすすめルートは、
麦草峠ー白駒池ー高見石ー丸山ー麦草峠
の順で行くルートでした。
駐車場は、麦草峠公共駐車場に停めました。
白駒池周辺では、神秘的な苔の森と綺麗な紅葉を楽しめ、
高見石では、山の上に突如として現れる岩山からの絶景を楽しめます。
興味がありましたら、ぜひ行ってみてくださいね!
なお、2024年は11月14日(木)から2025年4月17日まで
国道299号線が冬季通行止めになりますのでお気をつけください。
最後までお読みいただきありがとうございました!